by Chartbeat Staff(原文)2025.01.17
Chartbeatは四半期ごとにグローバルのトラフィックから得られたインサイト(気づき)を共有しています。2024年第4四半期、アフリカでは平均エンゲージ時間が増加、東南アジアではモバイル読者数が減少、ロイヤル読者数は北欧が最高を維持しました。
これまでのインサイト: Q3 2024 / Q2 2024 / Q1 2024 / Q4 2023
エンゲージ時間は中東が最多
中東の読者の平均エンゲージ時間は38.4秒で、もっともエンゲージの高い読者となりました。中・東欧と中南米がそれぞれ37.3秒と29.3秒でそれに続きます。その他の地域では、平均エンゲージ時間が29秒を超える地域はありませんでした。
東南アジアと南ヨーロッパでモバイルトラフィックが減少
中央アジア、東南アジア、アフリカでは、ページビューの80%以上がモバイルからのものであり、引きつづきモバイルからのトラフィックが大半を占めています。第4四半期には、すべての地域でページビューの少なくとも67%がモバイルデバイスからのものでした。
ほとんどの地域で検索トラフィックが増加
中央アジアの第4四半期のページビューの54%は検索エンジンからのもので、第3四半期の50%から増加しました。アフリカのパブリッシャーも同様で、ページビューの45%が検索エンジンからのものでした。
アフリカではソーシャルトラフィックが減少
第4四半期のアフリカのページビューの17%はソーシャルプラットフォームからのもので、第3四半期の20%から減少しました。ソーシャルメディアからのトラフィックの割合がもっとも高かったのは東南アジアで19%でした。
ロイヤリティがもっとも高いのは北欧
訪問頻度の高いロイヤル読者からのページビューの割合がもっとも高かったのは北欧で54%、前四半期の51%から上昇しました。中・東欧が45%で続いています。前期比でもっとも増加したのは中東で、27%から31%に上昇しました。
2024年Q4のポイント
全世界の平均エンゲージ時間は29秒
中央アジアの24.7秒から中東の38.4秒まで、幅があります。
視聴者はモバイルファースト
どの地域でも、サイト訪問の少なくとも67%はモバイルデバイスによるもので、3つの地域では80%以上となっています。
検索からのページビューは伸びつづけている
東南アジアは、第3四半期から第4四半期にかけて検索トラフィックが減少した唯一の地域です。
あなたのサイトの指標を確認しましょう。今すぐ分析・最適化ツールのデモをお申し込みください。
これらのリサーチとインサイトはキメラのニュースレターMagnet(無料配信)で受け取ることができます。