事業計画
まず「登山計画」から。サブスクリプション事業計画ことはじめ【前編】
KGIとKPIはこれでOK。サブスクリプション事業計画ことはじめ【後編】
戦略設計に効く、メディア資産の書き出し分析
サブスク・広告だけじゃない!デジタルメディアの収益化(マネタイズ)方法を総まとめ
組織戦略
事業成長は強い組織から。パブリッシャーのデジタル組織づくりの3ステップ
デジタル組織のモヤモヤを解消。チームの「神経伝達回路」を整えよう
サブスクリプション実装・運営
海外メディアのサブスクリプション、5つの”定石”ペイウォールを解説
「無料会員」「南京錠アイコン」のカラクリとは? 国内メディアのサブスクリプションを解説
自社開発? それともSaaS? メディアがサブスクリプションを導入する方法とは
いま注目のダイナミックペイウォールとは? サブスク課金の新トレンドを解説
そのサブスクは「破滅への道」かも。失敗を避ける4つのポイント
デジタルメディアのサブスクリプション、どう実現する? 課金パターンと事例を解説
コンテンツ評価・アクセス分析
その記事、本当に読まれてる?コンテンツ評価の新常識「読者エンゲージメント」とは
PVだけで大丈夫?サブスクにも広告にも欠かせない指標「読者ロイヤルティ」とは
メディアビジネスの要、「読者ロイヤルティ」の測り方と育て方
「行きあたりばったり施策」から卒業しよう。ファネルを意識したロイヤルティ育成のヒント
国内外の事例・メディアトレンド
The Wall Street Journal「内部レポート」を解説:サブスクリプション事業のための必読ポイント
新型コロナウイルス感染拡大で、メディアはどうなる?何をすべき?国内外のデータで徹底解説
2019年サブスクリプションを始めたメディア一覧と2020年の展望
そのほかの記事
日本新聞協会『新聞技術』にキメラが寄稿しました
パブリッシャーの「真の危機」は何か。どう戦うべきなのか?【キメラ事業紹介】